SDGsを学ぶ

SDGsを学ぶ

これってリサイクルできる?雑紙の見分け方

ちこりぃの住む静岡市の家庭ごみ調査では、燃えるごみの約3割は紙ごみという結果が出ています。 この結果を踏まえ、市は古紙・雑紙類の資源回収への協力を呼び掛けていますが、この「雑紙類」の分別に悩んでしまう方は多いのではないでしょうか。 ちこりぃ...
SDGsを学ぶ

簡単にできる&実はやってた「エシカル消費」9選

「エシカル」を日本語に訳すと「倫理的な」という意味になります。 人や社会、環境に配慮した消費活動のことを指し、よく聞くキーワードとして、【フェアトレード】や【オーガニック】、【持続可能な資源の調達】などが挙げられます。 良いことなのはわかる...
SDGsを学ぶ

児童労働、フェアトレードを考える映画「バレンタイン一揆」

あさはた緑地のセンターハウスにて開催される「あさはたシネマ」。SDGsを学べる映画を上映し、見た後は感想の共有やゲストスピーカーのお話を通して、より理解や考えを深めることができる場を提供しています。 今回の作品は「バレンタイン一揆」。 チョ...
SDGsを学ぶ

「平和」を築くために、必要なこととはー海外で活躍した日本人医師の偉業からー

アフガニスタンに用水路をひき、多くの人々の命を救った日本人医師をご存じでしょうか。 お恥ずかしながら、ちこりぃはこの作品を見るまで知りませんでした。 「荒野に希望の灯をともす」 パキスタンとアフガニスタンで35年にわたり病や貧困に苦しむ人々...
SDGsを学ぶ

基本を押さえて、家庭ごみを減らそう

環境省が毎年実施している家庭ごみの組成調査によると、令和3年度は容積比率で66%が容器包装、34%が容器包装以外のごみでした。 容器包装の種類で見ても、半分がプラスチック類の容器包装です。 我が家のごみを見ても、多くはプラ製の包装ごみで、他...
SDGsを学ぶ

我が家のゴミは多い?少ない?比較してみよう!

「ごみを減らしましょう」と言われても、目標がないといまいちピンとこない・・・そもそも自分のごみは多い方?少ない方?と思ってしまいます。 もちろん減らせるならどんどん減らして、ベア・ジョンソン一家のように1年間で出たごみが1L、なんて言ったら...
SDGsを学ぶ

ゴミのためにいくら税金は使われている?

ゴミの処理に税金が使われている。 これはよく聞くお話です。 ゴミを出しに行くと、ちこりぃの出す集積所はとくに、ゴミ袋が山積みになっています。 中には資源回収しているペットボトルや雑紙、食品トレーなどが分別されず、ごっそり入ったゴミ袋も・・・...
SDGsを学ぶ

災害ゴミってなんだろう?

2022年9月23日から24日にかけての台風15号は、静岡市のあちこちに大きな被害をもたらしました。 浸水、土砂崩れ、停電、断水・・・被害状況のニュースのなかに「災害ゴミ」が山積みになっているという報道を見かけました。なじみの薄いその言葉が...
SDGsを学ぶ

ゼロ・ウェイスト・ホームを読み終えて

ベア・ジョンソン著「ゼロ・ウェイスト・ホーム」。 暮らしの環境負荷を減らしたいと調べていく中でしばしば目にし、気になっていた本です。 幸い図書館に蔵書されていることを知り借りて読むことができたので、今回はその感想と私のアクションを綴っていき...
SDGsを学ぶ

ペットボトルと紙パック、どっちを選ぶ?

最近、プラ製の容器から紙パックへ切り替えることで「プラスチックの使用量を減らしました」とアピールをしている商品が増えてきました。 無印商品でも詰め替え用のシャンプーなどが紙パックで売られてますね。 気になって買ってみた、味の素から出ているご...